トランス実験

実験してみた.

f:id:penguin-9922:20170107214911p:plain

 

  • 回路A
    若干理論値より大きいが妥当な結果.理論値…(AC20[V]をDCに整流平滑した場合の20√2=28.2[V])-(1.1*2[V]=ブリッジダイオードダイオード2つ分の電圧降下)=26[V]
  • 回路B
    予想だと上が(8√2=11.3)-1.1(ダイオード1つ分の電圧降下)=10.2[V]で,下が(12√2=17.0)-1.1=15.9[V]だが,どうして±18[V]になっているんだ?
  • 回路C
    コンデンサを入れても見た目の上で変わらないのは妥当だが,Bと同様にどうして±18[V]になっているんだ?
  • 回路D
    なんで片方0[V]?
    My Tube Amp Manual
    の「整流素子の直列・並列接続」の「整流ダイオードは並列接続できない」より,片側のダイオードにしか電流が流れなくなってしまうらしい.確かにそのようになっている.

BとCの実験の比較にはオシロが欲しいなあ;

これだけ見ると,回路B,Cが1番効率が良さそうなのでそうしたい.ただ謎があるのでちょっと不安.謎について調べてみてもセンタータップ方式しかなく,センターじゃない場合がよくわからない.たぶんちゃんと計算すればわかるのだろうけど,それは後で….

 

まとまってて見やすいサイト

整流・平滑回路